SSブログ

相場:当面の上げ目安は、6月9日高値あたりか…!? [1週間の相場を振り返る]


スポンサードリンク




1週間の相場を振り返る(日経平均:11月第2週)



皆様、こんにちは!



私は

一部上場企業に勤めるかたわら



スキマ時間を活用した

株式投資で



資産を10年で10倍にした

ビジネスパーソンです。



そんな私が

これまで培ってきた



知識・スキル・経験



を特に

投資初心者のみな様を中心に



少しでも

お役にたてられたら幸いです。



皆さん

今週の売買はいかがだったでしょうか?



常に上昇・下降を繰り返す相場の世界。

運や他人の情報に頼るばかりの

投資を続けていると、



いずれ資金が底をつき、

市場からの撤退を

余儀なくされる日が訪れます。



そうならないためにも

自分なりの『売買技術』を磨いて



『生涯現役』

を目指していきましょう!



先週のこの場では、

相場全体をふかんした時の



今週の注目ポイントとして

以下のことをご紹介しました。



============

短期上昇トレンドに

入っていくか…!?

============



それでは今週の相場が

どのように動いたのか



チャートを使って具体的に

確認していきましょう。



11月2週 ①.png

 


今週は世界中が注目する

アメリカでの重要イベントが

続きました。



・アメリカ中間選挙

・アメリカ10月CPI

(消費者物価指数)



このうち

10月のアメリカCPI(消費者物価指数)

について



簡単に

確認しておきましょう



今回発表のあった

10月の結果(前年比)は、

+7.7%でした。



事前の予想:+8.0%

先月の結果:+8.2%



どちらとも下回る結果となり

インフレのピークアウト期待が

高まったことを受けて



アメリカ市場同様に

日本市場でも

値をあげる展開となりました。



結果として

今週の注目ポイントして

あげていた通り



短期的な

上昇トレンド形成中と

なっています。



11月2週 ②.png



なぜ現在のような

相場局面で



3角保ち合い上抜けから

短期的な上昇局面入りを



推測したのかを

復習しておきたい方は



こちらから

先週の投稿をご確認ください。

 ↓ ↓ ↓




生涯現役



のために

知っていて損はないことと思います。



それではここで今週の、

<実践で役立つ売買レッスン>



『チャートの左側より

 上昇目安を探る習慣を…!?』



相場の上昇局面では、

一気に株価が上げ続けることは

珍しく



例えば、

次のようなポイントが



良く知られている

株価の上昇目安となります。



●直近高値(抵抗線)

●キリの良い数字



こうした視点から

今後の株価の上昇目安を

確認しておくと



以下のような点が

意識されることになりそうですね。



①6月 9日高値   28,389円

②キリの良い数字   28,500円

③9月13日高値    28,659円



11月2週 ③.png



今週(金)の高値は、

28,329円と



①28,389円に

かなり近づいていますね。



個人的な

上記のような背景も含めて



安値で拾った銘柄の

一部について



今種(金)に利益確定を

したところです。



残りの銘柄に関しても

先ほどご紹介した



当面の上げ目安などを

意識しながら



利確を進めて

いきたいと思います。



従いまして

来週以降の注目ポイントは

次のようになりそうです。



============

当面の上げ目安は

6月9日高値あたりか…!?

============



果たして

来週はどのような展開に なりますでしょうか?



チャートを「読む」目的は、

以下の3つです。



①現状の把握

②近い将来の方向性を探る

③トレンド転換を探る



今回もこの投稿の中で

紹介していますように



簡単な道具の使いこなしだけで

十分にこの3つのことを

読むことができます。



移動平均線

出来高

ローソク足

トレンドライン

抵抗線・支持線




あとはこれに連動して

建玉操作

を組み合わせるだけですね。



「生涯現役」



を目指すためには

ビギナーズラックを期待したり



巷にあふれている価値の低い

情報収集に明け暮れるのではなく



しっかりと戦えるだけの

知識・スキル・経験

の積み重ねが欠かせません!



意味のない情報収集ではなく

生涯現役のための

売買技術の構築にこそ



自分のお金と時間をつぎこむ

自己投資をしていきたいですね。




こちらをクリック頂けると幸いです。


スポンサーリンク




スポンサードリンク



nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0